「子どもを変えたいなら、まず大人が変わることから」
これが私たちペアレンツコーチ養成講座の中核にある理念です。
ペアレンツコーチ®は、34の才能分析を使って「個々の才能を活かしきることで、充実した幸せな人生を子どもたちと共に生きる」ことを目指すコーチです。
近年、教育現場や子育ての現場では多くの変化と課題が浮き彫りになっています。学校に行かない子、親に本音を言えない子、発達の凸凹やグレーゾーンで悩む家庭、情報に振り回されて迷子になっている親たち。
でも、これらは“親の責任”ではありません。
むしろ、支援者や教育者、そして社会全体が「親も支援される存在である」という前提を持つ必要があると、私たちは考えています。
そして、親自身が安心して、自分の個性や才能を理解し、「わたしはこの子の力を信じられる」と思えることが、子どもたちの未来を本質的に変えていく第一歩なのです。
ペアレンツコーチ入門講座テキスト無料プレゼント中
※ペアレンツコーチ養成講座7期の募集は現在のところ正式な開催日程は決まっておりません。次回開催はメルマガにてお知らせしますので次回のご案内をお待ちください。

【お知らせ】ペアレンツコーチ養成講座の基礎講座をまもなく開催予定です!!
「親御さんを支援するってどういうこと?」
そんな疑問にやさしく答える“支援のまなざし”入門講座です。
評価しない見方・共感・強みへのまなざしを通して、初心者でも安心して学べる一歩目をサポートします。
高い志で34の才能分析を使いこなす!!
ペアレンツコーチ養成講座が根幹に置く「高い志」は、単なる技術習得や職業訓練ではなく、人と人の関係性を根底から変えるまなざしの育成にあると考えられます。
以下に、ペアレンツコーチ養成講座の理念に即した7期の目標とする「高い志」を挙げます。
これは講座の核となる価値観や社会貢献性に結びつくものです。
🎯 ペアレンツコーチ養成講座7期の考える“高い志”
「すべての子どもが、自分の才能を信じて生きられる社会をつくる」
子どもを変えようとするのではなく、「この子の強みは何だろう?」と関わる大人を増やす。
結果的に、不登校や非行、自己否定を未然に防ぐ社会をつくる志。

「ペアレンツコーチ養成講座」では子どもの未来をより良くするためには、
まず親自身への支援が必要であるという考えに基づき、
教育現場や家庭で直面する様々な課題の解決を目指します。
特に、親子の「強み」に焦点を当てた「34の才能分析」というアプローチを通じて、
親が自分自身と子どもの可能性を理解し、
肯定的な関わりを築くことを重視しています。
これは、従来の教育や支援とは異なる新しい「親支援」の形であり、
多様な専門職や志を持つ人々が、親を孤立させず、
子どもの成長を共に支える存在となることを目指しています。
教育に特化したコーチングスクールとして仲間があふれています。

教育に特化したノウハウ
日本でも希少な教育者特化型コーチングスクール
教育者に特化した長年の研究と20年の実績。子育て中の親御さんをサポートするための本格的技術を学ぶことができます。

強みに着眼した文化
誰でも強みはある!
機会と強みに目をむける文化
苦手意識があっても大丈夫。あなたの唯一無二の個性や才能を見つけ、愛し、活かしていくことに注力していきます。

一生涯の仲間との理念の共有
「個性を潰す日本の教育に疑問を感じる!」
そんな想いの仲間が集います。
教育業特化型の講座だからこそ出会える、志高い仲間との出会いがここにあります。
ペアレンツコーチは、親を「ひとりにしない」存在であり、コーチングの技術に加えて、資質理解、共感力、傾聴、チーム支援など、実践的かつ人間的な関わりができる人材として、社会的ニーズが高まっています。
最終的なゴールは、「子どもが幸せに育つ家庭」を増やすことであり、
そのために「親を支えるプロ」が増える必要があると考えます。
まずはエッセンスに触れたい方へ
ペアレンツコーチングのエッセンスを学ぶ、セミナー・講座
ペアレンツコーチ®として活躍したい人へ
セミナー・講座

プロとしてコーチングビジネスをしたい方へ
ペアレンツコーチ養成講座
7期開催準備中

さらに実践的なスキルアップしたい方へ
卒業生対象のスキルアップ講座
ペアレンツコーチ研修講座

さらに多角的にスキルアップしたい方へ
卒業生対象のスキルアップ講座
ペアレンツアドバンス講座
ペアレンツコーチングを学ばれているのはこんな方
職業

年齢

現場が変わった!教育が変わった!!受講生の声

NPO親子相談室
KANGAROOM代表
大槻友美さん
自分の強みを活かす方法を学ぶことができたことで、一人一人のお子さんや一家族の親子を深く見ることが出来ました。

保育士から
起業へ
藤井史香さん
仕事として、自分の提示した金額で有料コーチングを受けていただくことができました。
クライアントさんには、ありのままの自分に自信を持って、自分を好きになってもらいたいです。

もうひとつの学校
KOCCHI代表
佐藤よしたかさん
講座を受講して、自分の資質についてより深い理解を得られました。そこを活用しながら実際に私が創った学校の教育コンテンツに活かしていきたい。

英語教室運営
榎本明美さん
真逆の思考を好む資質を学ぶことで、コーチとして以外にも日常的に家族や人間観関係に役立っています。

高校教諭
倉田涼子さん
周りで困ったり悩んでいる生徒さんやご両親などに、どんどんコーチングを実践する機会をいただき、強みを教育にという考え方に、他の先生にも共感してもらっています。

幼児教室の講師
田口澄子さん
自分の中で、確かな自信に繋がりました。。
目の前でクライアントさんの変化を見られた事で、今はコーチングセッションを心から楽しめるようになっています。

音楽教室の講師
日下部亜希子さん
音楽教室の指導にコーチングを活かすことができています。
子供たちのためにも自分のためにもなり、お互いの信頼関係を作り、やる気を引き出すところにコーチングの考え方が役に立っています。

学習塾経営
高木のりこさん
ペアレンツコーチを習い、心構えを持って親御さんと生徒さんに向き合ったことで、お母さまが明るくなられ、生徒さんも学力が増して、私自身もびっくりしています。

ペアレンツコーチ®は、ペアレンツコーチ養成講座の商標です
お問い合わせ
お問合せは以下よりご連絡ください。