エレガント心理学2021年4月期 〜2日目〜

脳のクセを知ってコントロール✨

エレガント心理学の講座は自分や相手の脳の癖や使い方を知って実践することができる講座です✨

私たちの体は無意識で動いてくれる部分が多々ありますよね。

心臓や内臓、肺や神経など自分では動かそうと思っていなくても勝手に動いてくれています。

脳のそのひとつです。

ただ、心臓や内臓は意識して「動かそう!!」と思ってもコントロール出来ませんが脳はコントロール出来る部分があるんです👀!!

Brain, Hand, Grey, Gray Brain

そのコントロール出来る部分を知って、そのコントロールの方法が学べるのがこのエレガント心理学講座だと実感体感してきました。

 

別に脳をコントロールしなくても生きてはいけます。

私も数十年コントロールなどしたこともありませんでした。

出来るとも思ってもいませんでした^^;

 

けど脳のクセを知らないまま生きていると同じ失敗や行動をぐるぐる繰り返してしまいます。

本来の自分の魂の喜びにも気がつけなくなってしまいます。

 

脳のクセを知ってコントロール出来るようになることは人生が豊かに楽しくなる手段のひとつだと感じています❤️

 

脳のクセがあること

脳はコントロール出来ること

このことを知って使えるようになることで人生が180度変わる!!!

これを一緒に実感体感できる仲間が1人でも増えると嬉しいなと思っています✨

 

私はエレガント心理学再受講ですが今期の講座もいつもワクワクして講座を待ちわびています

講座の2日前にテキストがメールで届くのですが、テキストに目を通しながら

「次はこんなワークがあるのか!」

「こんな内容を学ぶんだ♪」

とワクワクしながら講座の日を待っています^ ^

なぜなら、また新しい発見と変化が待っているので楽しくて✨

silhouette of three woman with hands on the air while dancing during sunset

目的・ゴールの設定

2日目ももちろんココからスタートしました。

今日の講座を受ける目的・ゴール設定

Board, Chalk, Business, Job, Work, Success, Objectives

前回、脳にはプログラムができていることを学びました。

このプログラムは一度できてしまうと条件反射のようにパターン化され反応するようになる。

ですので

無意識に脳のプログラムに舵を握られてしまわないよう、意識することが大切ということ。

無意識に舵を握られてしまうと、過去の延長線上にしかならない。

過去の延長線上では同じことの繰り返し。

出来上がったプログラムを繰り返しているだけ。

 

なので

何かを変えたい、変わりたいと感じているなら

それには目的・ゴールを意識して設定✨から!

 

前回の復習

前回の学びを自分の言葉でアウトプットをしました。

テキスト📖を見ながらでOK

「こんなこと学んだなぁ」と思い出しながら

かおり先生の質問に自分の言葉で答えました(^ ^)

 

zoomでもやっぱり当てられて答えるのって緊張:(;゙゚’ω゚’):します💦

「失敗したらどうしよう💦」

「間違ってたらどうしよう💦」

と焦っちゃう💦

 

けど大丈夫👍

自分が感じたようにただ言葉にすれば、そこからかおり先生が話を広げてくださいます(^ ^)

安心して発言できるのもこの講座の素晴らしいところかなと思います✨

 

講座ではこのように

インプット → アウトプット

を頻繁に行なっています。

 

インプットした後に、自分の言葉で表現し、人に伝えることで

より理解や気づきが生まれやすいんですね✨

「言葉にしてみると頭で考えてた時よりもスッキリした」と話していた仲間もいました✨

Woman, Silhouette, Sunset, Beach, Sea, Ocean, Horizon

受講生の仲間も講座を受けた後にはどんどんアウトプットしているようです。

私も自分に試してみたり、身近な人に試したりしています。

 

実際にどんどん使っていくと発見があります✨

・自分に

・クライアントさんに

・会社の同僚に

・家族に

そして、上手くいかなかったら落ち込まないで!!

チャンスですよ〜!!!

次の講座で上手くいかなかったことをシェア✨

仲間の気づきにもなりますし、自分の中での整理にもなります。

かおり先生からアドバイスが貰えたりすることも(^ ^)

 

1週間前のこと・・・忘れてること、多いんですよね💦

先週は「うんうん!!」と理解できているつもりでも、もう1回聞いたり自分の言葉にすることで違う気づきがあったりするのでさらに勉強になりました👍

受講後の仲間の感想をひとつシェア✨

講座の始めにいつもよりも時間を長めに、前回の内容の振り返りがあったので、より理解が深まりました。

価値観と向き合う

1日目でも出てきた価値観。

2日目の講座では価値観とワークを通して長い時間向き合いました。

価値観はその人が大切にしていること。

価値観はあなたが見るもの聞くもの感じるものに対し、フィルターになりうるものです。

person holding brown eyeglasses with green trees background

 

例えば

パートナーに求める条件の中に【優しさ】が大切という価値観があれば相手のことを見るときに【優しさ】のフィルターをかけてみていることになります。

パートナーを探すときにはお相手の【優しさ】を探して見ていることになるんですね。

お相手の方が

どんなにお金持ちでも、友人が勧めていても、イケメンでも、肩書きがすごくても【優しい感じがしない】とあなたが感じればパートナーの候補にはなりませんよね?

 

こんな風に私たちはいろんな事に対して、様々な価値観を持って生きているんですね👀!

ただその価値観は

自分で選んだ人もいれば

環境によって作られたものや

誰かから持つように仕向けられたものや

『持つべき』だと感じて持っているもの

昔は大切だったけど”今”のあなたには不要なもの

などなど

特に幼少期など環境によって作られた価値観がとても多いそうです。

Children, Drawing, Education, Kindergarten, School

「こんな価値観を持っていたんだ!!!」

気づいたその価値観は

そのまま持つもよし、手放すもよし、変えるのもよし👍

どんな価値観を持っていても間違いではない!

けれど自分が苦しくなる価値観は手放しても変えてもいい!

これを最初に知った時は目から鱗でした👀

 

私には『持っていないといけない』と思い込んでいた価値観がありましたので手放して良いと知っただけで衝撃でした👀!!!

そして手放して心が軽やかになった感覚が忘れられません!!

価値観としっかり向き合うと本当にいろんな発見があります✨

 

価値観は少なすぎても多すぎても辛くなりやすい💦

自分の価値観がいくつくらいあるか数えたことありますか?

私は数えたこともなければ、向き合う前は自分に価値観があることすら認識していませんでした💦

けれど無意識に持っていた価値観がたくさんありました。

仲間の中には数個しかないという方もいました。

Numbers, Education, Kindergarten, School, Blue School

この価値観

2〜3個だと少なすぎて辛くなるそうです。

じゃあ多く持っていれば良いのかというと・・・

8個以上あっても辛くなるそうです。

 

ちょうど良いところ・・・

ひとつの分野に対して譲れないものを7個くらい持つとちょうどいいそうです(^ ^)

 

そしてその価値観は階層があり、行動を起こす基準になっていました。

価値観の階層を知ること

価値観を持った理由

そこから起こしている行動

これを価値観のワークを通して気づき、知っていくのですが

なぜそんなに深掘りしていくのか??

ここに自分の魂の喜びや本音が眠っていることが多いからです!!

価値観のワークでの仲間の感想をシェアします✨

今までの勝手な思い込みで、価値観とは人は2~3つ位持っている物だと思っていました。でも、7つ持っててもいいんだということが新しい発見でした。無意識に排除してしまい大切にしてこなかった価値観も書き出し、ワークを実践してみて、この7つがあれば満たされている自分を想像することができました。そして、その価値観を高めるために今何を始める必要があるのかに気付くことができました。

価値観ワークをやってことで、「~~しないといけない(けど本当はしなたくない)」というのを上位の価値観にしていたなと気づきました。順番を変えたことで、無理しなくても自然と行動できるようになりそうな気がします。

ビジネスに関する価値観の理由が「嫌だったことを変えたい」が中心だった。

持たなくても良い価値観を持ち続けている部分があることに気づいた。

1期、2期、3期と参加させてもらっているせいか、自分の価値観の移り変わりを感じれたことと、成長と変化を実感できました。

仕事に関しての価値観のワークでは、無意識にも心の底で自分が大切にしている価値観がわかりました。

ビジネスに関しての価値観を改めて可視化できたこと。

自分が、こうしなければいけない、と思いこんでることも価値観の一つに入っていてしんどいなら手放してもいいと知れたこと。

 

「こんな理由でこの価値観を持っていたんだ!」

「このテーマに対してこんな価値観があったのか」

「なんかこの価値観しっくりこないな」

「この価値観は本当に大切なの?」

「私の本当に大切にしている価値観ってこっちなんだ!」

などなど、私もいろんな発見がありました。

楽しかったぁ✨

 

今回もペアになってワークをしたのですが

価値観の内容以外にも面白い発見がありました(^ ^)

 

自分の価値観を答えている時は

「こんな価値観持っていたんだ!」

「この価値観はこんな理由で持ってたんだ」

「なんでこの価値観を大切にしてるんだろ?」

など自分に対してびっくりすることも(°_°)

 

相手の価値観を聞いている時は

「この価値観は楽しそうに話されるな」

「この価値観はなんだか淡々と話すんだな」

「この価値観は一言で終わるのに、こっちはめっちゃ話されるな」

などその人の雰囲気や話し方に気がついたりしました。

ワーク後にお互いについて気付いたことや感じた事をフィードバックするのですが、楽しそうに話していたことや淡々と話していたことは本人は気づいていないことが多く、そこでまた気づきが生まれるという面白い時間でした(^ ^)

 

五感はどれを優先して使ってる??

視覚👀

聴覚👂

感覚✋❤️

どれを優先に使っているか考えたことありますか?

視覚優位👀

聴覚優位👂

感覚優位✋❤️

私はどこを優先に使っているかなんて考えたこともありませんでした。

講座で「どれを優先に使っていると思いますか?」と聞かれても「?????」となってどれを優先して使っているかも分からなかったです💦

 

なぜこんなことを講座でやるのか?

自分がどれを優先して使っているのか、どれをあまり使っていないのかを知ることが出来るんです。

これが分かると自分が何かを決めたり判断するときに何が重要になっているのかが分かったりします!!

 

例えば服を買うときに

・見て(柄・キレイ・可愛いなど)判断するのか

・聞いて(人気がある・評判など)判断するのか

・感覚(肌触り・着心地など)で判断するのか

を自分で理解できるんですね✨

Shopping, Clothing, Clothes, Woven, Fabric, Shirt

 

もちろんどれかひとつだけを使っている訳ではないので組み合わせたり、シチュエーションによっては優先順位が変わったりすることもあります。

自分のパターンを知ると

「服を買うときは着心地(感覚)を優先してからキレイさ(視覚)を見てるな!!」

と知ることができて面白いかったです(^ ^)

 

どれが優位かを知るのは自分の発見にもなりますが、もちろん相手がどれを優先しているのかも知ることができるんです✨

そして、どの感覚が優位かで言葉のチョイスも変わってくるそうなんですが、これも聞いていて面白いです✨

 

人間観察が好きな私としては、その方のどこが優位かを見たり聴いたりして観察できるようになるので、さらに楽しみになりました(^ ^)

 

さらに、優位にしている感覚に効果的な言葉かけをしたり表現方法をかえることで

話しやすくなったり、

信頼関係を築きやすくなったり、

寄り添いやすくなったり、

接客しやすくなったり、

プライベートにもビジネスにも活用出来るようになるんだということにワクワクしながら聞いていました(^ ^)

これを学んだことで自分の強みを言語化しやすくなったと話していた仲間もいました✨

 

最後に

エレガント心理学2日目

今回も5時間という講座の時間があっという間に過ぎていきました。

そして講座が終わった後の脳の疲労感が心地よかったです✨

 

この講座は受講して損することは無い!と思っています!

私は講座を再受講していますが、前回の講座でもどんどん変わっていく仲間がいてとても刺激になりました(^ ^)

私自身も周りに「表情が変わったね!」と言って頂くことも多く、自分自身でも行動や在り方が変わった!と実感しています。

今回の講座もまだ2回ですが、すでに1回目とは表情が変わってきている方もいました✨

楽しみながら仲間と一緒に変化していける講座です✨

あなたともご一緒できる日を楽しみにしています💓

 

執筆者:エレガント心理学2期卒業生 ふじい あきえ

 

タイトルとURLをコピーしました