【受講生の声】コーチ 岡本聖子さん

 

 

 

 

 

Q学びを終えて、どんな気づきがありましたか?

①自分の持っている資質について、これまであまりよい受け止め方をしていなかったことに気づいた。もっと愛せるようになりたい ②ストレングスはグループで学ぶことがとても効果的だと思った。自分にない資質については特に、他のメンバーの具体的なエピソードが参考になった

活発性について: 最近、仕事術の本や記事などを読むと、いろいろ分析したり考えたりするよりも、ある程度考えたらとにかくやってみて、やってみての気づきや学びから行動を修正していく方がよりよい結果につながる…というような内容が多い気がしています。それは今日学んだ活発性の資質に向いていることだなと思い、正解のわからない時代には、活発性の強みが生きるのでは?と思いました。

皆さんのエピソードを聞いて、コーチの方は意識せずに資質の強み使いをしているのだなと思いました。

学習欲について: 学びたい意欲は同じでも、一つのことを突き詰めていくタイプと、いろんなことを学びたいタイプでは違いがあるように佐々木さんがおっしゃっていたことが興味深かったです。

佐々木コーチを中心に、最初から安心・安全な場の空気ができており、自分をオープンにしてリラックスして参加できたところ、資質のバラエティーと具体的なエピソードを語るという点において、ちょうどよい人数でした。

また、具体的エピソード+メタファーで理解しやすかった。

3回目は、自分のトップ5の資質がある影響資質と人間関係構築力資質だったので、自分の日頃の行動と照らし合わせて学ぶことができた。そこで気が付いたのは、私は、資質の弱み使いをしていることが多いのではないかということ。なぜか人と違うことをマイナスに捉えるところがあり、もったいないことをしていたと思う。これから資質の強み使いを意識していけば、可能性が広がりそうな予感がする。

全員がオープンにエピソードや体験を話せていたところ。やはり具体例が豊富だとわかりやすい。

他のメンバー(今回は特に〇○さん)が話してくださる実感や質問によって気づかされることが多く、とても勉強になる。

 

次回までにまでに具体的にどんな行動を起こしますか?

①今日中に一度復習する
②次回までに、ストレングスファインダーの本の中での今日学んだ資質の部分を読んでみる

来週末に友人3人に会う予定があるので、それぞれの資質を推測してみます。

学習を終えた各資質のキーワードを覚えやすいように書いて、次回までに大体頭にいれる。そのために、昨日簡単な表を作成したので、最低3回は時間を取って覚える。