独立・フリーランスを目指すコーチ、カウンセラー、セラピストの方にとって、お金の話題は避けては通れないところでしょう。
「つみたてNISAやiDeCoが長期投資に向いていることはわかったけど、どの銘柄を選べばいいのかわからない」
「S&P500って聞いたことがあるけど、どういうものなの?」
このように考えているコーチ、カウンセラー、セラピストの方はいませんか?
長期投資の重要性を学んだコーチ、カウンセラー、セラピストの方が次に悩むのは銘柄選びではないでしょうか?
投資初心者の方が銘柄を選ぶのはとても大変な作業です。
この記事では長期投資に向いている、インデックスファンドについて解説しています。
インデックスファンドを理解すると、コーチ、カウンセラー、セラピストの方が銘柄選びで悩むこともなくなるでしょう。
少ないリスクで老後資金を運用したいと考えている、コーチ、カウンセラー、セラピストの方はぜひご覧ください。
インデックスファンドとは?
インデックスファンドとは「株価指数に連動した運用を目指す投資信託」のことをいいます。
(株価指数以外の指数に連動した投資信託もあります)
何のことかさっぱりわからないと感じた、コーチ、カウンセラー、セラピストの方も心配はいりません。
日経平均という言葉をテレビで聞いたことはないでしょうか?
日経平均とは、日本の代表的な225銘柄の株価の平均値をとった「株価指数」です。
この日経平均と同じような動きになるように設定されたのが、「日経平均に連動したインデックスファンド」ということになります。
株価指数はいろいろな種類があり、それぞれ違う動きをします。
どのインデックスファンドを選ぶかによって、最終的な損益は変わってきます。
インデックスファンドのメリット
インデックスファンドには特有のメリットがいくつかあります。
それぞれ見ていきましょう。
自動的に分散投資になる
インデックスファンドは1本購入すると、自動的に分散投資と同じ効果を得られます。
長期投資において大事なことはリスクを分散させることです。
投資の格言に「卵は1つのカゴに盛るな」というものがあります。
1つのカゴに卵を全部入れていると、落とした時などに全部が割れてしまいます。
卵を何個かのカゴに分けて入れておけば、1つのカゴを落としても他のカゴの卵は割れずに済むというたとえです。
投資の世界では1つの株式に集中投資するのは危険なので、分散して投資しましょうという意味になります。
インデックスファンドは多くのファンドが何百、何千もの株式に分散投資しています。
業務の忙しいコーチ、カウンセラー、セラピストの方が銘柄選びに時間を取られることもなくなるでしょう。
手数料が安い
インデックスファンドは他のファンドに比べて、手数料が安いものが多いです。
長期で投資を行う時は、手数料は重要です。
1年だけを見ればわずかな金額でも、15年・20年と積み重ねるとバカにできない金額になります。
インデックスファンドは株価指数に連動する運用方法なので、比較的人の手を使いません。
その分手数料も安くすることができます。
全てのインデックスファンドが手数料が安いわけではないので、購入前にチェックするようにしましょう。
少ない金額から始めることができる
インデックスファンドは投資信託です。
投資信託のメリットの1つに、少ない金額から始められるというものがあります。
投資にリスクはつきものなので、始めるのが怖いコーチ、カウンセラー、セラピストの方は多いと思います。
投資信託は100円から始められるものもあるので、お試しでスタートすることもできます。
まずは少額で始めて感覚をつかむことができるのも、インデックスファンドのメリットです。
日々の価格の変化を気にしなくていい
インデックスファンドは何百・何千からなる株価の平均値なので、値動きは小さいです。
1社の株式のように、1日で大きく価格が変動することはあまりありません。
価格が大きく変わるものに投資していては、気にするあまり業務に支障がでることもあるでしょう。
日々の価格を気にせず、コーチ、カウンセラー、セラピストの方が安心して仕事ができるのも、インデックスファンドに投資するメリットといえるでしょう。
インデックスファンドのデメリット
インデックスファンドにはメリットだけではなく、デメリットも存在します。
しっかりと把握しておきましょう。
元本割れの可能性がある
比較的リスクの少ないインデックスファンドとはいえ、投資であることに違いはありません。
投資に絶対はなく、必ずリスクはあります。
当然元本割れのリスクも存在します。
どんな投資方法でも必ずリスクはあるということを頭に入れ、投資を行いましょう。
短期間ではあまり利益が得られない
インデックスファンドは長期での保有に向いている投資対象です。
長い時間をかけて、コツコツと利益を積み上げていくことになります。
最低でも15年、できれば20年近くは保有したいところです。
コーチ、カウンセラー、セラピストの方の中には、投資をするなら短い期間で利益をあげたいと思う方もいるかもしれません。
インデックスファンドは株価指数という平均値に連動しているため、リスクが少ない分、利益もすぐに大きくはでません。
長期投資での利用ということを忘れないようにしましょう。
株価指数にはどのようなものがあるのか?
インデックスファンドはいろいろな株価指数に連動したものがあります。
今まで投資に興味のなかったコーチ、カウンセラー、セラピストの方は、どのような株価指数があるのかわからないのではないでしょうか?
ここでは代表的な株価指数を紹介します。
それぞれの特徴を理解して、自分に合った投資対象をみつけましょう。
(投資は自己責任です。ここで紹介する株価指数が必ず値上がりするわけではありません。)
全世界(オールカントリー)
世界中の代表的な株価の平均値をとったのが全世界株式です。
全世界株式のインデックスファンドを1本買うと、世界中の代表的な株式に分散投資したのと同じ効果があります。
全世界株式に選ばれる企業は業績にともない、定期的に入れ替わります。
世界の経済は100年・200年の長期で見ると右肩上がりです。
今後も世界の経済が成長し続けることを期待した投資手法といえます。
(今後も必ず世界経済は成長することを保証するものではありません)
S&P500
アメリカの代表的な株式を500社集めたのがS&P500です。
アップルやアマゾン、マイクロソフトなど、超有名企業がたくさん入っている株価指数です。
対象の500社は、時価総額により定期的に入れ替わります。
アメリカは常に世界経済の中心です。
全世界株式も半分以上をアメリカの企業が占めています。
ならばアメリカに集中的に投資した方がいいのでは、という考え方です。
今後もアメリカが世界の経済を引っ張っていくことを期待した投資手法になります。
まとめ
コーチ、カウンセラー、セラピストの方は業務が忙しく、お金のことを考えている暇もないのではないでしょうか?
インデックスファンドは、日々の価格を気にしなくてもよく、将来を見据えた投資方法になります。
コツコツとインデックスファンドに積み立てすることで、コーチ、カウンセラー、セラピストの業務に集中することができるでしょう。